少年野球を楽しもう⚾

少年野球を、子供と一緒に楽しみたいお母さん向けに、分かりやすくコメントをしていきます!

【少年野球】木製バットの特徴と利用方法

プロ野球の選手のバットは木製です。木製バットの特徴と、少年野球での木製バット利用について説明したいと思います。

木製バットは難しい

木製バットは芯の幅が狭く、「ナイスバッティング」する難易度が高いです。

小学生はまだ技術が未熟ですので、「木製バットは難しい」が結論になります。

木製バットは折れる

金属バットと違い、木製バットは折れます。

「木目」に合わせて、バットを構え、ボールをミートする必要があります。このあたりは小学生ではなかなか理解が難しくなります。

木製バットのほうが金属バットよりも安い場合が多いですが、「折れる」ことを考えると、金属バットのほうが経済的になります。

木製バットの利用方法

小学生にとって、木製バットの問題点は

・芯が狭い

・折れる

ですので、その心配がない「素振り用」として活用することは良いと思います。

但し、金属バットに比べるとグリップが太くなるため、バットを握ったときの感触が金属バットと異なります。

また、素振りは金属バットでもできるので、あえて「素振りのバット」を持つ必要はないと思います。

まとめ

小学生にとって、木製バットを使う理由はあまりありません。

一部、レベルの高い(目標の高い)選手が、将来のことを考えて使用するくらいで、一般的には金属バットで十分になります。

素振り用として木製バットを使用する場合、どうしてもグリップ部分の太さに違和感が残りますので、ヤスリなどでグリップを細くしてもよいかもしれません。

※耐久性の問題で、実打しない前提となります。

www.89pspot.com

〈この記事について〉
私自身の指導者経験から、少年野球を応援するお母さんの目線での記載になっていますので、野球に詳しい方の理解と異なる場合があります。